公開日: |最終更新日時:
画像引用元:ミズタニハウス公式HP
http://mizutani-h.com/index.html
ミズタニハウスの口コミは見つかりませんでした。
ミズタニハウスは、桑名市に本社をおき、注文住宅の施工やリフォーム、建築設計、不動産の売買・仲介などを行う会社です。
ミズタニハウスは気候や地域性、土地のことを知り尽くした、地域密着型の工務店。その強みを活かし、アフターフォローに力を入れている点が大きな特徴です。
家づくりの最中ではなく「家が完成してから」が、本当の「住まいづくり」の始まりと考え、定期点検や確実なアフターサービスを通してお客様と一緒に住まいを育てていくことと重要視しています。
ミズタニハウスはZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)ビルダー登録承認済みの会社です。
SII(一般社団法人環境共創イニシアチブ)に「ZEHビルダー」として登録されているハウスメーカーや工務店でないとZEH補助金を受けることができないので、ミズタニハウスは安心してZEHをおまかせできます。
また、ZEHのためにお金をかけて高い設備を整えるのではなく、住宅の設計をシンプルに行い、外皮性能、設備を標準化していく方針を打ち出しています。
お金をかければ性能の高い家ができるのは当然です。コストダウンを目標にしてZEHに取り組んでいる点も見逃せないポイントとなるでしょう。
ハイブリッドソーラーハウスとは、簡単に言えば太陽エネルギーを暖房と給湯に効率的に利用するシステムを備えた住宅のことです。
寒い時期に全室24時間暖房を行えば、ヒートショックの危険性を低下させ体温調節が苦手な赤ちゃんや高齢者も安心して過ごすことができます。ですが光熱費という大きな問題があり、誰もが実現できるわけではありませんよね。
ハイブリッドソーラーハウスは太陽熱を主熱源としているので、電気代、灯油台を抑えながら効果的に家を暖めることができます。
太陽熱が不足する天気の悪い日は補助ボイラーを使って家を自動で暖めることができます。また家全体は高断熱施工を施しているため高い光熱費をかけることなく快適に住むことができます。
そして家全体を温めながら、同時に給湯にも活用します。ハイブリッドソーラーハウスは、晴れた春から秋のシーズンでは給湯器を使わずに済むくらいに効率が良いそうです。また、気温が高くなり、暖房にエネルギーを回す必要がなくなると自動でエネルギーは全て給湯に回されます。
実は三重県でハイブリッドソーラーハウスの設計および施工ができる正規工務店は、このミズタニホームひとつだけ。太陽光発電の売電価格は今後下がっていくことが予想されますから、発電ではなく、太陽光を効率的に暖房や給湯に使いたい場合は、ミズタニホームは外すことができない候補となります。
ミズタニハウスは、リフォームを含む建設業と建築設計、不動産の仲介や売買も行っている会社です。
つまりは土地探しから建築、住替えまで幅広い対応力があるということです。ミズタニハウスであれば土地探しからお願いすることができますし、やがてリフォームが必要になったときには工事だけではなく仮住まい用の物件探しまで対応可能。
ミズタニハウスは家づくりをきっかけに長く付き合っていける会社になるでしょう。
画像参照元:ミズタニハウス公式HP
http://mizutani-h.com/new/pg237.html
印象的なアイランドキッチンとダクトレール+スポットライトがあるリビングは、すぐにでもホームパーティを始めたくなるような魅力にあふれています。リビングの片隅に作られた小上がり空間も作られ、気取りすぎない雰囲気です。
画像参照元:ミズタニハウス公式HP
http://mizutani-h.com/new/pg236.html
白を基調にして、細かなところまでこだわりを持って作り上げられた住宅。施工写真は日中のものですが、間接照明やペンダントライトが素敵で、夜にお呼ばれしたい魅力があります。
所在地 | 三重県桑名市大字和泉259番地3 |
---|---|
対応エリア | 要問い合わせ |
展示場の所在地 | なし |
営業時間 | 9:00 ~18:00 (水曜日定休) |
※インスタのフォロワー数は2020年1月15日時点のもの。
桑名市に対応している38社のハウスメーカー・工務店を徹底調査。そのなかで特にデザイン性と住みやすさを追求している注文住宅会社3社を厳選してご紹介します。