公開日: |最終更新日時:
注文住宅を立てるにあたり、平屋と二階建て、どちらにするべきか悩む方も少なくはないでしょう。この記事では、平屋と二階建てそれぞれのメリットについて解説します。お悩みの方は参考にしてください。
平屋とは、二階部分がなく、すべての部屋がワンフロアにまとまった住まいのことをいいます。二階建より柱や壁を少なくできるため、構造的に余裕があるのが特徴。各部屋を広くするなど、ゆとりを持った間取りにするケースも多く見られます。
平屋のメリットは、生活動線をコンパクトにできること。例えば、子どもを起こすために二階の子ども部屋へ移動したり、階段で重い荷物を運んだりする手間がかかりません。間取りも多少の工夫は必要ですが、平面移動のみで済むため、家事・育児の負担を軽減できます。
高齢になると、階段の昇降に不安を覚える方も少なくありません。平屋は階段がないため、足腰に不安を覚えても安心して暮らすことができます。バリアフリー化工事をするとしても、ワンフロアのみで済みます。
コミュニケーションの取りやすさもメリット。平屋は家族全員が同じフロアで暮らすため、自然と顔を合わせる機会が増えますし、家族との距離を近く感じることができます。子どもの様子も確認しやすいので、子育て中の方も安心して暮らせるでしょう。
二階建ての住宅は、フロアごとに生活空間を区別できるのが特徴です。平屋がワンフロアにまとまっているのに対し、二階建てはメリハリを付けることができます。例えば一階部分をリビングや家族の共有スペース、二階をそれぞれの居室とするなどの区分が可能です。
二階建てのメリットは、土地が狭くても広さや部屋数を確保しやすい点にあります。平屋は大きめの土地が必要ですが、二階建ては二階部分で床面積を確保できます。間取りを工夫すれば、変形地や狭小敷地でも建てることが可能です。
プライバシーを確保しやすいのもメリットでしょう。上下のフロアが隔てられているため、家族間のプライバシーに配慮した生活をしやすくなります。完全なプライベート空間を確保も難しくありません。
二階建ての住宅は二世帯住宅にも最適です。例えば一階部分は親、二階部分は自分たちのスペースなど、世帯ごとに分けて空間を確保することが可能。さらに各階にトイレや浴室を設置すれば、完全に世帯を分けることも不可能ではありません。
※インスタのフォロワー数は2020年1月15日時点のもの。
桑名市に対応している38社のハウスメーカー・工務店を徹底調査。そのなかで特にデザイン性と住みやすさを追求している注文住宅会社3社を厳選してご紹介します。