公開日: |更新日:

画像参照元:KEN-空間設計公式HP
https://kenkukan.jp/
良くあるデザインの家は嫌だったので、たくさんの工務店を見て、KEN-空間設計さんとの相性が良いと感じてお願いしました。ピントくるものがあっただけに、デザインが出来上がった段階で、普通ではないけれどしっくりくる家に嬉しくなりました。実際に住んで半年が経ちましたが、今もその気持ちは変わりません。
こだわって作ってもらったウッドデッキはもちろんですが、収納や電気スイッチの配置に関してもアドバイスをいただき相談して決めました。おかげさまで、1年以上暮らしていますが、不便さを感じません。デザインだけでなく生活のしやすさも考えてくれるので、頼んでよかったと思っています。
広いリビングにあるシャンデリア、ガラスでできたドアは清水さんが探してくれたもの。一緒になってたくさん考えてくれたおかげで、お客様がいらしたときにも好評です。こちらにお願いする前、実は他の工務店と話し合いを進めていたのですが、満足のいくデザインにならず、素人がいくら希望を言っても無駄なのかと諦めていました。しかし、清水さんは親身になってくれ、力を尽くしてくれました。ここを見つけられて良かったです。
KEN-空間設計は、一級建築士でありインテリアコーディネーターでもある清水社長が、お客様ひとりひとりと向き合い、それぞれの形を作り出すことに力を入れ、設計・施工している会社です。
KEN-空間設計は「日常の中の非日常」をコンセプトにした設計を得意としているため、一般的なデザインの住宅ではない、オリジナリティのあるデザインを求める人、自分で思い描いた家をできるだけ再現したいと考えている人にオススメです。
公式サイトには、問い合わせから完成までのフローが分かりやすく掲載されており、そこには支払いの目安時期も書かれているため、「いつ請求がくるのか」と心配にならずに済むのもうれしいところ。
さまざまな点でお客さんの目線に立ってくれる工務店です。

画像参照元:KEN-空間設計公式HP
https://kenkukan.jp/works/354/
お子さんのいる家庭で、ウッドデッキで遊ばせたいという要望に応えて作られたもの。ウッドデッキと屋上を繋ぐらせん階段はグリーンに。可愛らしさのあるデザインですが、カラーを淡い寒色にすることで上品さも生まれます。ウッドデッキは家族お気に入りの場所になっているそうです。

画像参照元:KEN-空間設計公式HP
https://kenkukan.jp/works/354/
アイスブルーとグリーンを使ったキッチン&ダイニング。キッチンからは自慢のウッドデッキが眺められるため、お子さんが遊んでいる姿を見ながら家事をすることも可能。
| 所在地 | 三重県桑名市星見ヶ丘9-613 |
|---|---|
| 対応エリア | 三重県(桑名市、四日市市、川越町など)・愛知県・岐阜県・その他要相談 |
| 展示場の所在地 |
公式サイト記載なし
|
| 営業時間 | 9:00~19:00 |
※インスタのフォロワー数は2020年1月15日時点のもの。
桑名市に対応している38社のハウスメーカー・工務店を徹底調査。そのなかで特にデザイン性と住みやすさを追求している注文住宅会社3社を厳選してご紹介します。