公開日: |最終更新日時:
画像参照元:宮田建築公式HP
http://miyatakenchiku.jp/
宮田建築の口コミは見つかりませんでした。
宮田建築は、注文住宅の設計・施工からリフォーム、各種補修作業などを手掛ける家族経営の工務店です。
対応エリアは桑名市および周辺ですが、住まいのことだけでなく、稲荷神社の鳥居改修や美容院の看板架け替えなどにも対応。「顔の見えるお付き合い」を大切に、さまざまな施工に応えてくれる、地域密着の会社です。
ホームぺージには2004年に法人設立となっていますが、宮田建築の歴史は戦前にまでさかのぼります。
大工一筋で80年以上。現在は四代目と五代目が現場に出ているようです。
伝統的な工法を受け継ぐ一方で、新しいことにもチャレンジし先進の建築技術を積極的に採用するなど、自由な発想で0から注文住宅をつくってくれます。
「大工」といっても、純和風な家だけでなく、洋風の住まいも多く手掛けているのが宮田建築の特徴です。
施主のこだわりやライフスタイルが多様化するなかで、それぞれの要望に応えていくには「フェイスtoフェイスの付き合いが大切」だと、宮田建築は考えます。
打ち合わせはじっくりと時間をかけ、長年の経験からのアドバイスを踏まえながら進めていくそうです。
長年の付き合いがある業者を通じ、住宅建材・資材アイテムのメーカーと直接取引を行っています。このため、中間マージンが生じず、いい品を安く提供できることも宮田建築で家をつくるメリットでしょう。
画像引用元:宮田建築公式HP
http://miyatakenchiku.jp/homes/62
おとぎ話に出てきそうな三角屋根が特徴の注文住宅です。欧風デザインかと思いきや、室内は純和風。
桑名の夏の風物詩「石取祭り」が大好きという施主の希望に応え、軒先にはろうそくを灯して飾れる、特別仕様の提灯掛けを作成。祭り期間中は常に点灯しているようです。
画像引用元:宮田建築公式HP
http://miyatakenchiku.jp/homes/315
小高い丘の上に建つ住まいは、バルコニーが2方向に設けられ、田園風景が眺められるように設計されています。キッチンは白を基調に、赤い吊戸棚がアクセントに。フローリングには桜材を使用、断熱性の高いALCも使用されています。
所在地 | 桑名市一色町75 |
---|---|
対応エリア | 桑名市およびその周辺地域 |
展示場の所在地 | 要問合せ |
営業時間 | 8:00~19:00 |
※インスタのフォロワー数は2020年1月15日時点のもの。
桑名市に対応している38社のハウスメーカー・工務店を徹底調査。そのなかで特にデザイン性と住みやすさを追求している注文住宅会社3社を厳選してご紹介します。